This Tea
花香を伴う濃厚な甘い香りは“祁門香”と称され、インドのダージリン、スリランカのウバと並ぶ“世界三大高香紅茶”のひとつに数えられる高級紅茶です。実は紅茶製茶のルーツも中国にあり、現在の福建省武夷山市の桐木地区が発祥の地とか。その後、中国各地で独自の発展を遂げ、中でも技術を駆使し時間をかけて丁寧に丁寧に造り上げていく紅茶は「工夫紅茶」と呼ばれ、現在、世界の茶産地で量産されている紅茶とは一線も二線も画して、個性的で高い品質を特徴としています。その頂点がこの祁門紅茶であり、英国王室をはじめ欧米では早くから高い評価を得ていました。
Buyer's Memo
今年も、あぁ、やっぱり祁門紅茶はいい…と思わせてくれるクオリティで届きました。全体的に強めの仕上がりになっていて、この紅茶が脈々と受継いできた伝統を感じます。それは赤というより、オレンジ色を凝縮したような透明な茶水に輝く茶水にもしっかりと現れています。先立つ濃厚な甘い香りとその脇を固める火香。その後ろに控えて遅まきにやってくる花香と、これこそが世界で“祁門香”と称賛される高貴な香りであり、今年も余すところなく楽しんでいただけるはずです。
Data
6大茶類 紅茶
産 地 (中国大陸)安徽省祁門県
茶 樹 祁門ショ葉種
製茶時期 2021年6月
内容量 25g