トップ > 緑茶 黄茶 > 東山碧螺春 ひがしやまぴろちゅん dongshan biluochun
新着商品 > 東山碧螺春 ひがしやまぴろちゅん dongshan biluochun
1,001円〜3,000円 > 東山碧螺春 ひがしやまぴろちゅん dongshan biluochun
茶葉 > 東山碧螺春 ひがしやまぴろちゅん dongshan biluochun
東山碧螺春 ひがしやまぴろちゅん dongshan biluochun
This Tea
このお茶の存在が意識されてから、既に1000年を越す歴史を持ち、「中国10大名茶」のひとつであり続ける押しも押されぬ"名茶"。渦巻き状の外観を持つ巻曲形緑茶の大代表。原産地の江蘇省太湖洞庭山が地理的表示保護を受けているのはいうまでもありません。
ここは茶園に茶樹と果樹が混在する"茶果間作区"として知られており、両者の自然の助け合いによって質の高い茶葉が育ちます。この碧螺春はそのうちの庭(東)山をからやってきました。
Buyer's Memo
何年ぶりになるでしょうか。思い切って入手しました。存在としては常にラインナップに置いておきたいお茶ではあるのですが、なかなか思い通りの品質に出会えないことが数年続き、入荷に臆病になっていました。
そして今年、想定を超える素晴らしい香味の碧螺春を得て、感謝と共にホッと胸をなでおろしています。白毫の多い螺旋形に揉まれたいかにも繊細な感じの茶葉。その香りが実に花っぽいというか柑橘類ぽくてビックリな上に、口にふくめば白毫が醸す独特の優しいコクがイッパイに広がって、えも言われる幸福感に浸ってしまうこと間違いありません。
製茶工場は開業して10年余りのまだ若い企業ですが、摘み取りから製茶手法まで、徹底して伝統に則りこれを守っていくことを信条に掲げて躍進中。静岡に本部のある世界緑茶協会開催の2019年世界緑茶コンテストでは金賞に入賞していて、品質面では既に有力企業となっています。
Data
6大茶類 緑茶
産 地 (中国大陸) 江蘇省蘇州市太湖洞庭山(東山)
茶 樹 群体種
製茶時期 2020年4月4日
内容量 10g
商品コード : 15219 |
価格 : 1,944円(税込) |
ポイント : 58 |
|
配送先ごとで、合計金額が8,500円以上の時に送料無料。,講習会のみの申込みには送料はかかりません。
ギフトラッピングについて
The Origin Story
昔も今も、中国国内茶葉生産地の全域で生産されており、生産量、消費量共に圧倒的シェアを誇る茶類。日本の緑茶とは加熱⇒揉捻⇒乾燥という基本的製茶工程を同じくしながら、各過程の加工技術の違いが両者間の個性の違いとなっています。特に日本は蒸し製、中国は炒り製を主流とする加熱方法の違いによる影響が大きく、日本緑茶の旨み、中国緑茶の香りに表現されています。また、中国緑茶は見た目=外観の美しさや独自性に価値を置く傾向が強く、形態のバリエーションの豊富さと精密製には目を見張るものがあります。。
スクール情報

これから中国茶を始めたい!というかたにピッタリ! 基本的な知識はこれでバッチリの 1 回完結レクチャー。 お茶の種類や茶器の使い方、淹れ方の基本まで中国茶の基礎知識をバッチリ網羅。 お茶の試飲を交えた、あっという間の 90分です。